脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

そよ風のバラード / スウィング・ウエスト

△ <雨のバラード> のヒットで一躍名が売れ、 <幻の乙女> なども取り上げられていたグループで ボーカルの湯原昌幸はその後にソロに転向していますが、ミーハーっぽくないので好きだったグループですし TVよりもどちらかと言えば、当時のライヴ・ハウスの ゴ…

午前は3時のハプニング

△ 桜が散って梅雨の手前の頃などや、秋の今頃になると体がうずいて来る訳ですよね けれど<団地妻・四畳半の疼き>みたいなのの方でなく、創作の辺りなのですが現在は腰も疼く・・ うずくと云うと どうも子供には良くないイメージの単語ですけれども、痛い方面…

ザ・ロング&ワインディング・ロード / ビートルズ

The Beatles - The Long And Winding Road △ ビートルズは中期のLPで リボルバー 位までを聴いてましたが、この辺りから薬物の噂なんかが出だして それにつれて曲もいくらか、それに沿った様なのが出だしたし 洋楽も距離を置く様になってました アート関連な…

メロディ / サン・プリヴァ

Saint Privat - La Melodie △ 本日はシャンソン・シンガーさんのナンバーを行きますね・・・サン・プリヴァ Saint Privat は2002年に歌手ヴァレリー・サディクとエレクトロニカ・ミュージシャンのクラウス・ヴァルデックが結成したグループで、ヴァレリー・…

ベンソン・ハースト・ブルース / オスカー・ベントン

Oscar Benton Bensonhurst Blues △ ニューヨーク・ブルックリンの <ベンソン・ハースト地区> を歌ったらしい曲のようですけれど、出だしを聴いてたらトム・ジョーンズかと思いましたよ 途中でハァーなんて入ったり ウブブィムブブィム・・なんてスキャットぽ…

ママに捧げる詩 / ニール・リード

Mother of Mine Neil Reid △ 少女フレンドだのマーガレットなんかの、少女系の雑誌が昭和の33〜34年に発売されまして 当時の我が家では母上様が、マーガレットに興味を抱きここらも見る事が出来たのですが この頃の少女雑誌でのアイドルとは・・ウィーン・少…

涙色の微笑 / バリー・マニロウ

Barry Manilow - Can't Smile Without You △ 先日カーペンターズが歌っているのを先に耳にしまして、カレンの声が聴けて良かったな・・・と、喜んでいたのですが 或る日にたまたま検索してみたら、このナンバーをバリー・マニロウも歌ってる 「カレンが歌っ…

さのさ / 寺内タケシとブルー・ジーンズ

△ 家の裏手からわずかに楽器の音がする、そして母上様が「あれは都々逸だろうね・・」などと言っていたのを、途切れた記憶を繋ぎ合わせ辿ってみて居るけれども その当時は昭和の36年の辺りだったろうし、ピアノなんて高価な品は 一般庶民にはおいそれとは手…

旅人よ/加山雄三

△ 青春の60年代にグループ・サウンズ等と云う、よその国の騒ぎをパクった時期がいくらかに有ったのですけれど、いかんせんこれがあっと云う間にすたれてしまい 雨後の竹の子の様に生まれたバンドは、あたふたするばかり? けれど楽譜も読めない様なのが大半…

面影橋 / 吉田拓郎

△ エレック・レコードの時代の、ともだち と云うLPでのミニ・バンドを引き連れての1曲ですが、小室等の率いる六文銭の及川恒平の曲になります 拓郎ライヴ73 のLPでのトップ・ナンバー <雨が空から降れば> を以前にレポートしてまして、 これも及川恒平の曲で…

秋止符 / アリス

△ 夏の暑さの余韻みたいなのが頭に残ってて、そこいら辺りでロックっぽいナンバーを追いかけてたら 突然この間の寒さで一気に冬が来てしまった様な気にさせられたけど、ゆっくりと秋をやってくれてるんで一安心してますよねぇ で 秋って云うと このグループ…

リンデンバウムの歌 / 梓みちよ

△ いつの間にか洋楽を聞き出してた小学校の高学年で、最初は <哀しきカンガルー> 辺りだったのが <MRベースマン> だの <ルイジアナ・ママ> なんかにも移行して行きまして、<ヘイ・ポーラ> なんてのも聴いてましたが これを日本語のカバーで 田辺靖雄 とのデュエットで歌っ</mrベースマン>…

good good bye / 井上陽水

△ 土曜日にごたくをゴタゴタ書いてましたけど、7月から10月くらい迄のはてなでのスケジュールが出来て居て それに沿っての進行をしていましたが、いくらかなりに天気の状態にも合わせて 様子を見て 曲の入れ替えなんかもやってたのですが、9月あたりからここ…

ウィークエンド / 2022-10-15

△ 前々回での3連休の時に8.9.10は又休み・・と確認しておいたのですが、痴呆のせいなのか?ですっかり忘れてまして これが馬だと痴呆競馬になるけど、どう云ったレース展開になるんでしょうね 都内に居ても地方みたいな時も有るし・・日本語はややこしくて …

哀しき初恋 / デビッド・キャシディ&パートリッジ・ファミリー

She Sold Me Magic/Lou Christie △ もう何時だったか忘れましたが、TV番組が有りその出演者たちが 家族ぽくやっていた番組で、その中で使われた曲ですが、ボーカルのデビッド・キャシディは アメリカの良心そのモノと云った雰囲気で、かなりの人気者でした…

もし君がいなかったら / クレフ&メリア

Et si ça n'existait Pas / Kref & Meria △ 題字の書体がイマイチわからないのですけど、ロシア方面っぽい雰囲気ですかねぇ? ユー・チューブでこの間に見つけて聴いていた曲なのですが、 "トロイカ" だの "カチューシャ" に "霧のカレリア" なんかの 哀愁を…

キープ・ミー・ハンギング・オン / バニラ・ファッジ

Vanilla Fudge "You Keep Me Hanging On" △ 60年代も半ばを越した頃にイギリス勢に押されていた、アメリカ勢が息を吹き替えしてきますが それまでのポップスやロックとは違った、流れの大元のようなモノが出来つつ有った様な気がしていましたし ギターにもフ…

ラセーヌ / ヴァネッサ・パラディ

Vanessa Paradis & M - La Seine △ いくらか無理やりに週のスタートを切った昨日なのでしたが、虎ノ門ニュースの出演者を見てみたら いつもの田北ちゃんの相棒が、オジキこと須田ちゃんなのでホッ・・ で 朝から能書きを聞かされても鬱陶しいのだし、晩ゴハ…

オール・オブ・ミー

All of Me - Gypsy Jazz Cover △ 昨日の夕方5時15分くらいの1時間天気の図ですけど、今日のは はたしてアテになるのか?と思うと けっこうこれがハズレたりなのですよねぇ・・・などともっともらしくやってますが、ただいまは日曜の夕方は6時でして 図を見た…

素敵なあなた / アンドリューズ・シスターズ

The Andrews Sisters. Bei Mir Best Du Schoen (RMX) △ 3連休の天気がイマイチらしき・・? 自分がこうだから、怒ってる人も居るかもなので いくらか明るい映像のモノで気分転換になれば・・を日曜の朝から祈ってます 今ちょっと陽がでてるから、ウォーキン…

ウィーク・エンド / 22-10-8 SAT

△ まーヒドイ今週の天気の変わり方・・とは云っても、春の終わりぐらいからずっとこうなのですよね 週の出だしに暑っぽかったので、ビートの効いたのを聴きたくなってましたけど 出だしの桑江ちゃんのナンバーで、現在の彼女を調べてみたら まだ歌ってるんで…

ロンリー・ナイト・カミング / 杏里

△ 加山御大のこの曲で、検索をやってたら まさかに杏里ちゃんがヒットして、眼球突出の本日ですが ここいらは10代の後半に聴いて居た、青春の後半スレスレのナンバーです 当時の年代だとこういうジャンルの方面においては、 イマイチ ピンと来なかったのが正…

宿無し / 世良公則&ツイスト

△ マイクをスタンドごと持って歌うスタイルって、日本で初めて見たのがこのお兄さんでしたし「ほまえのかわひたぁ、くぅちびぃるんがぁ !! 」ですもんね デビューの曲だった <あんたのバラード> はあんまり好きで無かったけど、この曲は面白いって思いました…

シーズン・イン・ザ・サン / チューブ

△ 天気予報で週の前半は暑い・・ってコトでしたんで、急遽このノー天気ナンバーをはさんだのですが 5〜6月からずうっと天気が一定してなくて、天気予報に合わせるとまるでペケ !! ずっとこれの繰り返しでヒーコラやってるんですよねぇ で 以前に ビコーズ・…

モンロー・ウォーク / 南佳孝

△ 南ちゃんは同じトシの人ですからねぇ、夏って云うと聴きたくなるのが <スローなブギにしてくれ> だけど、冬の寒い時期にレポートしちゃって 今ごろになって大後悔してまして・・・ けどこの曲もご機嫌なナンバーだし、一杯やりたくなるのを抑えるのに大変…

私のハートは ストップ・モーション / 桑江知子

△ 化粧品のコマーシャルで使われてた曲じゃなかったか・・・と 思うのですが、歌ってるお姉さんの表情がイイので覚えてたのですけど イントロのボーカル部分が、さっぱりしてて 白菜のお新香みたいで、ナイスだと思いましたょねぇ 今聴いても納得だし、懐か…

グッドバイ / メリー・ホプキン

△ みなさまお変わりは御座いませんか !! はてな歌のアルバム、司会の弥九郎でございます・・・相も変わらずに未だに腰が痛くて、体を海老反りにして気持ちよく悶えてますが 医者で貰った飲み薬が効いてるみたいで、立つのに少しはラクになったけど コシって…