脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なんとなく・なんとなく / スパイダース

なんとなく・なんとなく / スパイダース △ コロナ渦が未だハッキリしない状況・・・? おまけに紛争が始まって、続けて倍に気が重くさせられてるのは皆が同じコトだろうから 共に仲良く美しく手を繋いで行きましょうよ !! 今迄の手洗い・うがい・密を避ける …

朝日のあたる家 / アニマルズ

The Animals - The House of the Rising Sun △ ヴェンチャーズでのシングル盤のダイアモンド・ヘッドのB面が、このフォーク・ロックなフィーリングの曲だった訳なのですが イントロからのギターのパートにて Am C D F Am E Am E のアルペジオから入って行く…

トラベリン・バンド / クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル

Travelin band - Creedence Clearwater Revival △ あー アメリカと日本の政府がじれったいィ〜 !! 唐のトップとトランプ兄ィが初めて会った時に兄ィが「今、シリアへミサイルを発射したばかりだよ」と やったのが忘れられないのだけれど 国家間ってのは先手…

涙の乗車券 / ビートルズ

The Beatles - Ticket To Ride △ ディズニー配信のゲットバック・フィルムがかなり長期間に流れてて、さすがにもうレット・イット・ビーを聴かされるのには閉口してます しかしこの時期の彼等は落ち着いた雰囲気だし、この映像ではリラックスしてる様で表情…

サーフィン・U.S.A. / ビーチ・ボーィズ

Surfin USA Beach Boys △ 週も明けたしオリンピックも済んだ !! 遊び気分は押入れにしまったし、パソコンだってリナックス全開で絶好調・・が 肝心の体調と気分が駄目? オリンピックが済んだ !! その間にウクライナがひどい事になって居る・・これに附随し…

冬の花 / 鮎川いずみ

冬の花 / 鮎川いずみ △ 主水や秀、そして加代に三味線屋の顔を見たくなりまして・・ 2019年のこの日の朝の8時頃に脳梗塞で倒れてる !! 今ブログの字を打ち込むのも、中指1本でのやっとの作業で1時間ごとに休んでる で 此処へ来てる人達は仕事人的な輩が多い…

なごり雪 / かぐや姫

なごり雪 / かぐや姫 △ この間パソコンでのヘマで落ち込んでる時に、慰められたのが高節の"オハイオの月"だったのでありまして・・だもんで今日は正やんのナンバーをGo,s on♫ マスク うがい 手洗いを共に気を付けて、本日も手を取り合って清く 貧しく 美しく…

雪が降る / グラシェラ・スサーナ

Graciela Susana / 雪が降る △ 以前にはアダモで聴いていたナンバーですけれど、出だしから一種の大人の女性的物語が切々と始まってしまい これじゃ逃げられない !! しっとりとした雰囲気で、囁きかける歌唱がセクシーに 時には吐息の様であり、何とも云えな…

真冬の帰り道 / ザ・ランチャーズ

真冬の帰り道 / ザ・ランチャーズ △ グループ・サウンズなんて呼ばれたわずかな期間が有りましたが、ビートルズが売れてその恩賜にあずかろう・・なんて あさましい魂胆がミエミエだったし そこいらがブームになる以前から、加山さんやブルー・ジーンズなん…

星空のロマンス / ピンキーとキラーズ

星空のロマンス / ピンキーとキラーズ △ 昨日の情報では昼の1時あたりから、雪だなんてやってましたので 3〜4時間手前の9時から、歩きメデスの自習時間に変更でした 天気情報がおおまかに外れて、草競馬の予想並だったので助かりましたけど こう云う時は「残…

雪 / 猫

雪 / 猫 △ 夜の10:25分、雨っぽい、みぞれですよねぇ・・・この間に日本の夏っぽい曲をやって、アタマを少し冷やせたので 今度は冬っぽいので暖くしたい・・言ってるコトが天然ぽいけど、今晩はこのグループのを聴いてます 拓郎のフォー・ライフ以前の、エ…

先の読めない もどかしさ

何とかカタがついたメモリの問題 ◎ 最高の年の出だし・・の勘違いを経て、我が愛しのパソちゃんがやっと息を吹き替えしてくれまして いつもの平穏な時間に戻れたのは、先日お伝えさせていただきましたが・・ 先日の騒ぎの時にはきちんと説明書を読まずに、メ…

ジンギスカン / 成吉思汗

Dschinghis Khan △ 昨日に・・しかしこの曲でのポール・モーリアの旦那は品があり、貴族の様でカッコよかったのを この曲のTVでのCMで見てまして 午後の2時あたりのニガめに入れたレモン・ティーなんかに、けっこう似合いそうなナンバーだって気がしてます …

オリーブの首飾り/ ポール・モーリア

Paul Mauriat El Bimbo △ 自分的にここいらのジャンルを探すのが、このレポートでいくらかに難しい部分です・・・ ジェームス・ラストだのベルト・ケンプフェルト レィモン・ルフェーベルにビリー・ボーンなんて名前は聞いてたけど、曲がまるで解らない? け…

LOVE (ラヴ) / レター・メン

LOVE /LETTERMEN △ Beatles解散後でのジョンの1stアルバムでの曲だったと思うのですが、ジョン・レノンとしてのLPを聴いた時には そんなに心には残らなかった気がしましたが、それがわずかな時を経て このグループのモノを聴いた時には、かなりの驚き ・・ …

冬の散歩道 / サイモン&ガーファンクル

A Hazy Shade of Winter △ 冬のイメージが頭にこびり付いて居て、抜けられない ? これを文章で表現する事は出来たけれど「絵でやってみろ・・」なんてコトになったらば、おそらく大変でラリルレロ状態になりますけど その頭にこびり付いた冬のイメージとや…

デライラ / トム・ジョーンズ

Thomas Jones Delilah △ もう20何年かあたり昔の絵を、曲と一緒に便乗させてた先週でしたけれど いちおう当初の予定の昨日で終了・・・ DJ役だけでもけっこうな雑用が一杯で、かなりホッ !! の状態でして 癒やしの喜多郎住職から、ショー・マン的なトム・ジ…

朝の祈り / 喜多郎

朝の祈り / 喜多郎 Kitaro - Morning Prayer △ 20代の頃はレコードを買って居ましたけど、この当時にはFM放送で用が足りてたし FMレコパルを眺めてのエア・チェックの生活でしたが シンセ奏者の特集みたいな番組が有って、その時初めてこの人の曲を耳にした…

渚のカンパリ・ソーダ / 寺尾聰

渚のカンパリ・ソーダ / 寺尾聰 △ "リフレクションズ"と云うアルバムでの、A面は2曲めの曲だったと思いますが サベージの頃と、まるきり雰囲気が変ってしまってたし "シティ・ミュージック"と云うジャンルを、洒落た雰囲気で世に知らしめた人だと思いますよ…

ダウンタウン・エンジェル / ダウンタウン・ブギウギ・バンド

ダウンタウン・エンジェル / ダウンタウン・ブギウギ・バンド △ 或る日バイク屋の前を通りかかったら、あんちゃん達がモソモソとくっちゃべりながら バイクをいじって居る最中 !! そのシチューエーションが何となしに良かったので、後日に絵を描き ネットへ…

Mr・サマータイム / サーカス

Mr・サマータイム / サーカス △ 温度の上がった陽射しの照りつける空気の中、野郎共が思い々のナンバーをシャウトする・・・なんて雰囲気あたりが、頭の中でワン・パターンになってきましたので ここらでそろそろと、エスケープをかましたいのです・・・・・…

君は天然色 / 大滝詠一

君は天然色 / 大滝詠一 △ 「やっと一般の世界へ下りて来てくれたか・・ !! 」この曲はそんな風に感じてしまいましたが かなりの昔からやってる人だったし、ツウと呼ばれる人たちに受けてた様でもあり 入りやすいのを聴いてた自分には、いくらかに遠回りを余…