脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

データが2つ作られてしまう、カテゴリー項目設定からの脱却 / 1

ひさびさのLIFE・テーマへの回帰で、自分流を再認識の時間 ブログでの項目作りの実際 コピーして新しい記事を書く・・機能が基本になってくる 項目(カテゴリー)操作のもどかしさ・・ しつこい位にやってみるのがベター 今年はやる事が沢山で イマイチ煩わ…

ちょっとテーマを変えました

以前のモノから、白をメインにした 中央寄り のモノに変更しました・・ ☆ ・・で、カテゴリーは上の グローバル・メニュー項目 から追ってもらえますか・・

上へ戻るボタンを付けてみた その後 !! 

◎ 前回なんとか 上に戻るボタン がブログちゃんに配置が出来、感動の渦が心に去来し 玉川上水辺りへ行って、入水したくなってしまったのですが 何ぶん先人の方で、これをやってしまった人が居て 桜桃忌 なんて名迄が冠されてしまっているのです ・・ですから…

GIMP操作の目次02

自分用のマニュアル作り パソコンの画面を取り込む はてなでのアイキャッチ画像を作る !! ブログ画像を1から考える 新しいバージョンのブラック画面を変更する GIMPでの 「むむ・・?」に対峙する !! 白黒の画像に変更する フキダシを作ってみる2 吹き出しを…

GIMP操作の目次01

パスツールで画像を切り抜くVOL3 パスツールで画像を切り抜くVOL2 ぼかし効果とパスツールVOL1 型紙を使ってスケッチブック風に ハート模様の型紙を使った操作 レィヤー・マスクと円形の選択範囲操作 人物や群衆の顔のぼかしと電脳はさみツール 窓の様な効果…

朝は5時半のおいしい水

◎ 日曜の朝・・空気がいくらかひんやりしてるけど、途中で飲んだ水が美味かった 小松川線から京葉道路を越してその先の四街道で降りて、本埜村を回って来るコースがとみに懐かしい 帰りがけに蕎麦もやれたし・・11時半あたりにゃ、東京へ帰ってまた昼ご飯? …

真ん中寄りのブログ・テーマに 上へ戻るボタン を付けてみた !! 

◎ 年のしょっぱなから、色々な事が立ち塞がってしまって居るのです !! まず、1番気になっているのが、自分のメインのブログのコトだけれど 色々カスタマイズなんかした癖に、はてなでの基本ブログテーマの LIFE に戻してみたくなってしまった事 !!

ツイスト&シャウト

◎ 12月のしょっぱなから、BEATLESセールがようつべにて始まった !! これは1種クレィジーな行動だったし、何時迄続くのかハラハラしていた・・ このグループの版権らしきは彼らのモノでなくなってしまって居るし、マイケル・ジャクソンが握っていたあたり迄は…

パソコンでお絵描きだもんね / VOL05

Fire Alpaca ファイア・アルパカのカラーパレットと塗り ◎ アルパカを初めて起動した時に 「あれぇ・・?」 になっちゃったんですけど スォッチっていうのか、カラーパレットらしいのが見つからないんですよ・・。操作画面のメニュー探したら あ、ありました…

JPG画像の後ろに潜むもの・・ !!

◎ 今回敢えてJPG画像の部分をやって行く事にしました 以前のレポートでPNG保存を自分はやっている・・と云う旨の事を書き連ねましたが ここいらは自分向けのコトであり、ブログで写真を主にアップして居る人には、あまり向きません !! 今回はここいらをいく…

プリーズ・ミスター・ポストマン

◎ カーペンターズの歌でもヒットしたこの曲・・BEATLESのこのナンバーは、デビュー・アルバムに入っていたけれど あまりにもヒット・ナンバーが目白押しで、陰に回ってしまい いくらか隅の方に押しやられてしまった感がある、かなり勿体無い気のしてしまうナ…

パソコンでお絵描きだもんね / VOL04

Fire Alpaca ◎ アルパカですが、画面の回転が出来ると云うのが載っていたので 早速アタック !! GIMPだと、画像自体を回転させてしまうのでペケですが アルパカは・・? 結果はごらんのとおりでありました 尚、この画面回転は、ショート・カットに割り当てら…

パソコンでお絵描きだもんね / VOL03

Fire Alpaca ◎ アルパカを起動しても、最初の画面で見つからないツールの一つがコレ・・・ 操作画面のウィンドウ・メニューの、ナビゲーターを起動してみるとイイらしいとの情報を やっとモノに出来ましたけど もう、段々と、はなたれ小僧様あたりにお願いし…

パソコンでお絵描きだもんね / VOL2

Fire Alpaca ◎ ちょっと下の画像を見て下さい・・・。画像編集のフリーウェアのGIMPのツール・メニューで 自分はGと呼んでいるソフトになりますが、消しゴム・ツールのトコにカーソルを合わせてるので 説明が出ています。 ここいらの部分が我々はかなりに当…

PS. アイ・ラヴ・ユー

◎ BEATLESのデビュー・アルバムになったこのアルバム・・この間紹介した、シー・ラブズ・ユーやアイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼアなんかの賑やかな中にまぎれて いくらかホッとさせてくれ、おだやかな雰囲気で包んでくれもするし 何か笑顔になれるよう…

恋する二人

◎ ディスクジョッキー・・役が、もしかしたら今年は増えるかも? ごたくはイイから、聴いたら納得出来そうな曲を挙げてるつもりなのですが 我々の年代だったらば、知ってて当たり前の曲を・・ ジュークボックス・スタイルをスタート!! この演奏の場面の中で…

パソコンでお絵描きだもんね / VOL1

Fire Alpaca ◎ GIMPレポートが一段落・・で、もう、10年位前のコトだろうって思うけれど、それ迄スキャナで下絵を取り込んでいたのを辞め パソコンで下描きから始める様にしてみた その時自分はと、有るグラフィック関連の集まりの中に居たけれど これには何…

自分用のマニュアル作り

◎ こんな題のレポートを見せられると「一体、何が始まるんだ・・? 」なんてなるかもしれないのだけれど、何年も自分がコツコツとやってきたやり方を 載せて行こうって思います・・ これこそ、もう一つのブログの意義とか、はてなさんが提唱する 精神 あたり…

昔話タイムの絵でぽんス

◎ 12月はアイデアが目まぐるしく来てくれて、そこいらの勢いが1月迄続いてくれてたのは いいんだけど、まったく突然にバテナ・モードが来襲・・アタマと体が急激にヘロヘロのヘバリンド !! どしたんだ?こりゃぁ あの世行きの前触れ状態みたいで、さすがにオ…

シー・ラブズ・ユー

◎ ようつべが大変なコトになっちゃってる? ビートルズ・ナンバーのアップが師走から滅茶苦茶のてんこ盛り状態 !! こんなのがアップされてたとは、驚かない方がおかしいですよ? もう、削除されないウチに慌ててディスクジョッキー・・元気の出ない月曜にゃ…

無料のお絵描きソフトでぶっ飛ばせ

◎ ここの処でGIMPこと、銀ちゃんと居る時間ばかりで さすがにクリスタやアルパカの雰囲気が恋しくなってきてる・・今年はファイア・アルパカのレポートもやらなきゃって思ってるし、レポート記事も6つばかり去年に出来上がってて 待機中だけれど、バンドごっ…

パソコンの画面を取り込む

◎ 「最近パソコンを始めました・・ !! 」 人のブログ・レポートを見ていてビックリする事が有ります・・「え?じゃ今迄やってたのはタブレットか何かでやってたの?・・」なんて思うと、スマホでやってた !! なんてのが載っている・・ それにしたって画像は…

はてなでのアイキャッチ画像を作る !!

◎ ファイア・アルパカのレポートが今年の出だしのつもりで居たけれど、さっさかとシカトで変更? 「そんなコト、書いたっけ・・?」 ・・で、何故レポートをGIMPにしてしまったか?と云うと 自分よりも後に入って来た人の為・・後から々、それ迄見て居たアイ…

ブログ画像を1から考える

◎ はてなさんでレポートを始めだした途端の、GIMPのバージョン・アップ !! XPには対応しておらず、すべてがリナックス頼みになり そしてまさかに英語部分が残っており、初めてやる人にはかなり辛い・・が、出だしのあたりのレポート位は、以前のモノから最新…

飛んでイスタンブール

◎ 今日は昔、朝にやってた子供番組のナイルなトトメスを思いだしてたのですが・・もう一つ思い出してしまったのが下のお姉さん ・・!! 今日の晩はコイツが子守り歌替わりの気分の曲 ニュー・ミュージック なんて言葉を思い出すと、自分の意見ながらに真っ先…

コンドルは飛んで行く

◎ 季節をふと、感じた時・・ビートルズ・ナンバーは聴こえてこなかったし、脳裏に蘇ってもこなかった 木の葉が一斉に芽を吹き出し、その匂いが一面に立ち込めだす 春の終わりなどの時期に流れていたのは、メロディフェアや若葉の頃 そして木の葉は緑・・