脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ドント・レット・ミー・ダウン

The Beatles - Don't Let Me Down △ BEATLESが騒がれだして、初めてジョンが歌ってるのを見た時に 何だかベートーベンみたいだな・・って気がしたんですけど、中学1年の時ですよ この時期での自分の音楽シーンは結構大変でした 中学校生活が始まったばかりで…

グリーン・スリーブス

GREENSLEEVES / What Child Is This - Harp Twins - Camille and Kennerly △ ギターでの演奏のモノをいくつか聴いて、それから少しほっておいて 久しぶりに検索してみたら、妖精ちゃんとバッタリ・・サバクトビ・バッタもビックリのバッタリな出会いだったけ…

ブルー・サンセット

Blue Sanset/ザ・ベンチャーズ △ 「今週のお題」 告白します。実は・・週刊実話で、加山雄三名人のナンバー 夕陽は赤く ですね ビブラフォンと女性コーラスを入れて、落ち着いたフィーリングにまとめてて 夕方あたりによく聴きたくなるのですが ヴェンチャ…

タッチ・ミー

ドアーズ / The Doors - Touch Me △ 企画の絵が一応、手元を離れて 現在は童話サイトのスタッフさんと、メールで打ち合わせをしながら 動画のオーサリング方面での作業に没頭してるけど、今回のモノはかなり力が入ってるし またまたインスピレーションがバッ…

恋の終列車

恋の終列車 / モンキーズ △ この曲を最初に聴いた時にビックしたんだけど、アメリカでのアイドル・グループって触れ込みだったでしょ? それがイントロのギターがスゴイでないですか !! いくらかアトに 素敵なバレリ ってのをリリースしたんだけど、これのイ…

いなせなロコモーション

いなせなロコモーション / サザンオールスターズ △ 昨日のストーンズのサティスファクションで、くしゃみが出て 風邪ひいたみたいにファックションしちゃって 今日はちょっと鼻がグシュぽいんで、今日はビーチ・ボーイズみたいなの行きたいな 3算が9でハイ…

サティスファクション

The Rolling Stones - Satisfaction △ まー、はてなブログだけじゃなくて、ユーチューブも1年前の映像なんかよりも ずうっとイイのが上がってきちゃう しかし、これイイなぁ・・前の頃のと違って エドサリバン・ショー ですよ おそらく口パクだろうけど、レ…

孤独の叫び

● アニマルズ / Inside Looking Out (Live, 1966) ☆ 挿絵ワーキングがやっとエンド・・イラスト描きから、ディスクジョッキーへ また変身~ん ここんとこで気になってたけど、体調くずしたり・・みたいな人が結構、居るんで かなり、ビックリしてるんですわ …

アイ・フィール・ファイン

△ バディ・ホリーだのリトル・リチャード そしてチャック・ベリーなんて名前が、当時のB4のLPに載ってたので 最近聴いてみたりですけど、彼等のアイドルだったこう云う方々は 自分よりもずっと年が上だったし、年代的にもいくらかに肌が合わなかった B4を聴…