脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

縫いぐるみ達のエル・クンバンチェロ

縫いぐるみ達のエル・クンバンチェロ △ 最初に見た時にかなり感激した映像でして、今も心を熱くしてくれてたりですよね ヴィブラフォンの演奏のテクもグー ・チョキ・パー !! 原語のニュアンスを含めて意訳すると「飲んでお祭り騒ぎをする人」のような感覚の…

イェロー・サブマリン / ビートルズ

イェロー・サブマリン / ビートルズ △ 週のラストの金曜ですが、ここで洋楽に今回はチェンジ・・・で ゴールデン・ウィークからの音楽スケジュールですが、以前にレポートした「子供たちの為に・・」のシリーズ・レポートなどから以前の曲を選んで 休みは無…

愛は傷つきやすく / ヒデとロザンナ

愛は傷つきやすく / ヒデとロザンナ △ ヒデとロザンナの一押しのナンバーって云うと、この曲って気がしてますが ジャケットも民族衣装にして変化を出してたし、雰囲気作りも凝っててグーだったと思いますが 曲の方もアレンジの方面で輪唱ぽくしていたりで、…

さよならはダンスの後に / 倍賞千恵子

さよならはダンスの後に / 倍賞千恵子 △ たまーに気分を代えて「一週間のご無沙汰でございました、みなさま如何お過ごしで御座いましたでしょうか? ロッテ歌のアルバム・・司会の玉置ならぬ弥九郎で御座います !! 」なんてアホな口上を考えたりしてましたが…

いいじゃないの幸せならば / 佐良直美

いいじゃないの幸せならば / 佐良直美 △ ・・・ネットで色々調べてるとそれに見合ったデータを、グーグルの方でちょこっと出してくれてるみたいで 佐良直美ちゃんなんて名は脳天からすっかり消失してた名前だし、「死んだ筈だよお富さん?・・」みたいな感覚…

女学生 / 安達明

女学生 / 安達明 △ 週明けにオールドながらに、スィートなナンバーを行きたくなって来たのでして・・「もし スケーターの羽生結弦選手が歌を歌うとしたなら、こんな声でこんな歌い方をするんじゃないのだろうか?」なんて気にさせられるのが、十代の頃に聴い…

キャリー / ヨーロッパ

Europe - Carrie △ ネットで映画 "プライド・ワン" の音楽を探そうと思ったのはこの曲が聴きたかったから・・映画のラストにかかってたナンバーですが、この映画の話のラスト近くでは ヤマハのケニーと下のホンダ・ワークスの、フレディ・スペンサーとの戦い…

ヒア・ゼア&エブリウェア / ビートルズ

Here, There And Everywhere Beatles △ ビートルズのLPでは「リボルバー」と云う題のモノに入っていた曲で、ポールが切々と歌います このLPを発表する少し前に日本に来てますけど、その時に警護の連中がスミス&ウェッスンの回転式拳銃(リボルバー)を腰に…

ムーンライト・シャドウ / マギー・ライリー&マイク・オールドフィールド・グループ

Mike Oldfield ft. Maggie Reilly - Moonlight Shadow △ 久々に マイク・オールドフィールド の名を目にしたので嬉しくなりましたが、映画エクソシストのテーマ曲の「チューブラー・ベルズ」を担当したミュージシャンになります。 このLPも買ったりして聴い…

マスカレード / カーペンターズ

Carpenters "This Masquerade" △ 「ナウ&ゼン」と云うタイトルのLPに入って居た1曲で、「仮面舞踏会」と云う意味になるようです。 このグループも割と様々なジャンルのモノを手がけていますが、午後の2時辺りの昼下がりの時間に似合ってきそうな お茶が欲し…

ペダル・プッシャー / ヴェンチャーズ

ペダル・プッシャー / ヴェンチャーズ △ ずっと以前に東芝からシングル盤が330円だか370円で売られて居て、表と裏のAB面の2曲だったけれど LPだと12〜14曲が入って2千円以上の値段で、この他に4曲入りで550円くらいのモノも有り このナンバーはその種類の中…

彼と彼女の間柄 / フランソワーズ・アルディ

Françoise Hardy - Tous Les Garçons Et Les Filles △ 久々にフランソワーズ・アルディ姐さんの登場・・ 春に似合いそうな軽快でリズミカルなシャンソン・ナンバー イケイケな雰囲気のお姉さまはスタイルもグーで、いくらかファッション関連の方面からも声が…

白い色は恋人の色 / ベッツィ&クリス

白い色は恋人の色 / ベッツィ&クリス △ この2人組の声を初めて聴いた時には、日本のシンガーが全員負けてる !! って気がしまして イッパツでノボせあがっちゃいました この人たちに対抗出来るような歌手って思い浮かべると、そのずっとアトのデビューの、岩…

こもれ陽 / かぐや姫

こもれ陽 / かぐや姫 △ かぐや姫の "かぐや姫・フォーエバー" と云うLPでの1曲で、ボーカルを努めるのが "山田つぐと" ことパンダさんです 例として 「もしビートルズを聴くとしたら、どれから聴けばいいの?」なんて疑問が湧いた場合には ベスト・アルバム…

天までとどけ / さだまさし

天までとどけ / さだまさし △ テレビを見てたらその後にやる新しい番組の紹介が入り、バックに使われてたのがこの曲で「明るいカンジでいいかな・・」なんて気になりまして覚えて居たのですが さだ・まさしの曲では精霊流しのだの案山子 無縁坂に道化師のソ…

春だったね / 吉田拓郎

春だったね / 吉田拓郎 △ 拓郎のLPで "元気です" のA面のトップの曲だったと思いますが、その後に2〜3枚を購入したりでしたけど 自分たちで "フォー・ライフ" と云うレコード会社を作ったりで、まー凄い人だと改めて感じ入りました 自分の感覚としてはですが…

君が好きさ / 松山千春

君が好きさ / 松山千春 △ 紛争のニュースの内容が益々ひどくなり、加害国の残虐さが浮き彫りになったりでエスカレートの度合いがひどくなるばかり・・ 皆が初めての事で有り心が病むのは致し方ありませんが、太平洋戦争での出来事などを聞いて来た自分として…

ラヴ・チェイサー / ヨーロッパ

Europe - Love Chaser / プライド・ワン 挿入曲 △ バイク雑誌の ゴーグル を何時の間にか読む様になり、バイク世界の事にふれだした頃に ひとりのGPライダーの名がもてはやされて居るのに気が付いたのですが、鈴鹿の8時間耐久レースで当時参加の選手たちを2…

ディ・ドリーム / モンキーズ

The Monkees - Daydream Believer △ このグループの代表曲と云うと、この曲が真っ先に上がるようです 「モンキーズのテーマ」や「アイム・ア・ビリーバー」 「DWウォッシュバーン」に「すてきなバレリ」なんてナンバーも有ったのですけど、話変って「すてき…

黒く塗れ / ローリング・ストーンズ

Rolling Stones - Paint It Black △ 17、8の頃に初めて聴いた頃には、ストーンズの良さみたいなモノは まるきり理解が出来ませんでしたが 当時の同年代の中には ドアーズやクリーム そしてビートルズのマイ・ギター・ジェントリー・ウィープスなんかの話をし…

見つめあう恋 / ハーマンズ・ハーミッツ

Herman's Hermits / There's A Kind Of Hush △ ニュー・ヴォードビル・バンドがオリジナルで、エンゲルベルト・フンパーディンクや バリー・マニロウ カーペンターズなどもカバーしている、何かやさしいカンジのするナンバーです 1964年8月に発表したデビュ…

ラブポーション・ナンバー9 / サーチャーズ

Love Potion No 9 by Searchers △ 先週の土曜日にお絵描きだのと生活的なレポートをアップして、その後に題の変更なんかをやってたら記事の本文が無くなってしまい ショックでまー腰が抜けた様になってしまっていましたのです・・ たまたまメモ帳に練習用の…

いや、へとへと・・

△ 去年の暮れに何となくアタマの中が久々に熱い様な雰囲気で、これを逃がすとあんまりこう云うのは来てくれない時ですし 言葉にすると創作アイデアみたいなモノですけど、もう夢中でずっと休み無しでやって来てたのですが 正月にひと息付かない・・・って初…

ふれあい / 中村雅俊

ふれあい / 中村雅俊 △ 中村雅俊って自分よりも2〜3上かと思ってたらば同い年でした 池上彰にアッコ あと南佳孝なんかが同期になりますが、この曲は馴染み易くて覚えやすい・・かなり昔の部類のモノですが、彼の出てたTVドラマでも使われてたかも? 本当に久…