脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

WINDOWSでの、イヤな噂

f:id:yakuroutan:20210810174751p:plain

f:id:yakuroutan:20210810174807p:plain


△ いくらか前から、WINDOWS-10で囁かれて来た と ある噂が現実味を帯びて来ていますね。 それは、古いCPUのサポートを終了・・と 云うモノでしたが それが次期ウィンドウズ-11と云うカタチで、来襲して来る手筈が整って来ている様です。 専門家も述べて居たけれど、「10は最後のバージョンと言っていたじゃないか !! 」  けれど 個人的にも別に誓約書みたいなモノも無いから、どうとでもなってしまう・・。

 

f:id:yakuroutan:20210810174839p:plain


△ 「自分のパソコンのCPUが、どういうモノかわからない?」と いう人は コントロールパネル  を開いて システム をクリックし

 

f:id:yakuroutan:20210810175008p:plain


△ こうして  CPU  を確認出来ると思います WIN-11へアップグレード出来るCPUは、メーカーのサイトで確認出来ます が 当然のごとくに自分の10年前あたりのcore2-Duoや デュアル・ペンティアムはペケで、corei3あたりからになってしまっています。

 

f:id:yakuroutan:20210810175047p:plain


△ ・・今年の3月くらい迄、童話方面の絵をやらなければならず それにはウィンドウズでの、お絵描きソフトの世話にならなければダメだった訳ですが その後に時間がとれる様になったので、 リナックスの方面でここいらが出来るソフトを試していまして 運良く何とかそこそこ迄、ここいらがやれる様になってきました。


パソコンで変革的な何かの事態が起き、そしてそのたびにカネをとられ 以前のパソコンも使えなくなってしまう・・ウィンドウズではこれの繰り返しの様だったので、XPの終了時期にリナックスを勉強しはじめましたが ネットの環境だけを何とか切り離すコトが出来れば、対処がやれそうなのではないか? と 云う案が浮かびました 

 

・・つまりこう云う時は、買い替えをせず 中古あたりで安い別のもう1台を買い、ネット環境だけをやらせてしまえば 以前のパソコンがそのままでOKだし、以前のパソコンをネットに繋がなければ問題も無い・・こうしてXPの終了から5年位を 絵だけXPでずっとやっていましたが

 

f:id:yakuroutan:20210720173721p:plain 

 

△  絵を描くソフトであったクリスタが、SVGデータに対応したので 何年かぶりにウィンドウズ10マシンへのバージョン・アップに踏み切ったのでしたが ネットは当然ずっとリナックスで・・ が これも情報を追い、ジャンク・ワールドさん と云う中古ショップでの購入で 5千円台でペイ出来てしまったので、老後暮らしの カネの無い自分には、本当に有り難い出来事でした。


 こうして左の32ビットのWINのマシンをやっていましたが、クリスタが32ビットを辞めると発表し 64ビットへの移行を余儀なくされたのです が、ここいらも面倒なので ジャンク・ワールドさんで右の64ビット・マシンを追加購入し これは6千円台でOKでした

 

f:id:yakuroutan:20210810180359p:plain

△ そうしてこの2台を下のパソコン切替器(2300円くらい)でつないでやって来た訳です 

 

f:id:yakuroutan:20210810181612j:plain

 

 

 

f:id:yakuroutan:20210810180535p:plain

 

 

 

△ 今回のこのウィンドウズでの、古いCPUのあっちゃ行け問題ですが 原因としてはSSDの普及で、古いCPUでもそこそこにカバー出来てしまっていたのが OS&CPUメーカーには大打撃になっていた訳でしょうし・・ けど ホント困ったちゃんなコトになってきてます。

 

自分はこうしてもう一つのリナックス・マシンに逃げてやっていますが、これのあおりをモロにかぶりそうなのが ノート・マシンでの方面の方々になりそう 部品交換やメンテナンスも大変で、デスクのパソよりも 諸々にカネが上澄みされますから・・・

 

ただ買い替えをせず、もう1台を追加する・・と言ったやり方ならば、痛みも半減出来るかもしれません

 

f:id:yakuroutan:20210704131154p:plain

 

△ 以前に使っていたウィン10-32ビットの左の黒いマシンですが、これはOSだけが購入の時に32ビットだっただけで CPU自体は64ビットに対応していますし、以前はリナックスOSのウブンツーをやっていましたが お絵描き環境では たび々強制終了してくれるので 下のリナックス・ミント64ビットのOSに替えました

 

が タダのOSでも、これはWIN10あたりを確実に凌いで居る位のイカしたOS  !!  いくらかウブンツーはクセが有りましたが こちらはクセもなくデザインもグー・・ビギナーさんにもオススメのリナックスOSで cinammon mate xfce などの種類が有りますが、自分はmateエディションにしています。  

 

f:id:yakuroutan:20210810185254p:plain

 

△ フォルダーの中を開いた状態でのショット フォルダの色なども自由に変更が可能

 

f:id:yakuroutan:20210810185326p:plain

 

△ グーグル・クロームをインストール・・ さすがにマイクロソフト・エッジ迄はありません

 

f:id:yakuroutan:20210810185401p:plain

 

△ 普段はファイア・フォックスばかりな自分・・これが好きです。 あと、ビバルディもインストールしておいてますが ビバルディだと余計な広告をシャット・アウトしてくれるので、時たまに遊んでます

 

f:id:yakuroutan:20210810185419p:plain

 

△ はてなさんへも、こうしてリナックスOSでの参加・・

 

f:id:yakuroutan:20210810185431p:plain

 

△ クリスタに別に文句はなく、WINがイマイチ好きでないので 始めだしたリナックス対応の、お絵描きソフトのクリッタ・・下描き辺りが出来れば御の字のつもりでいましたが、けっこうにツウのあたりになってきてます。 で 右のWINのパソは現在、ネット配線をはずした状態・・

 

この状態でミントは2025年迄、バージョン・アップを考えなくてイイ訳です その頃にもし、まだ生きてたならば またWINをいくらかさわるかも? けどリナックスで絵も出来るようになったので、今のままで当分はイケそう・・リナックス・ミント? まーすごく良くなってるんで、大満足の現在 けど、比例して目が・・しゃんめ〜な自分です

 

f:id:yakuroutan:20210810185451p:plain

 

 

 

 

                           f:id:yakuroutan:20210810185508g:plain

 

 

 

f:id:yakuroutan:20210810185545g:plain