脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

ルイジアンナ / キャロル

 

 

△ 初めて見に行った時にボーカルの永ちゃんが、歌いながらメロディを弾く様なベースをやってるんでビックリしましたけど かなりビートルズのポールを勉強してた感じでした そしてリード・ギターの内海がメチャ上手い !! ギターもフェンダーストラトで、ボクたんのお気に入り・・・こりゃハンパでなくスゴイなって思ったのを覚えてますけど、リーゼントがやっぱイイですねぇ

 

                            www.youtube.com

 

 

 

 

ハバナ・エクスプレス / 寺尾聰
おまえのサンダル / かぐや姫
サイクリング / 松山千春
さすらいの歌 / 小沢深雪
キャロル / ルイジアンナ

 

△ ・・の順でアップの今週は久々に日本の曲でGos,Onの巻 300コのスター爆弾事件にウンザリして、他の人は入れない様にしてたけど ここいらで「何故オレが会員制みたいのをやらされなきゃいけないんだアホらしい・・」と なってきた訳で 普通の状態に戻すコトにしたけれど、まー巷をみてると幼稚な行動が当たり前になって来てるしほんとに情けない 

 

いいトシこいたのが歩道で携帯見ながらぶつかってくるし、「わたしはマヌケでございます」を自分からやっちまってる 挙句に大人がやってるからイイや !!  を子供が真似して、横断歩道で車に轢かれたりしてるけど まー考えるだけ無駄か?チビ共よ、文句言え〜怒れ !!  昨日は3人乗り自転車の30代のお母さんに、歩道で「邪魔だ」とやられて笑顔で謝り 涙モノのいい日でした

 



 

 

 

△ ネットの情報番組のWill増刊号を見てたら、久々に川松都議が山根編集長と話してるんで さっそく川松都議のブログへ飛んで、コメントをやらせて貰ったらば またもや一番上に載せてくれ、注目のコメントになってるので感謝ですよ ともあれColabo問題を頑張って欲しいし、東京の良心って雰囲気の都議さんで 2013年から応援してますからねぇ