脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

ウィーク・エンド / 2022-12-10

 

 

 

 ★ ウィークリー・ミュージック

 

△ 火曜の <スプーキー> が一種 独特な曲なので、前後に持って来るナンバーにえらく気を使わされました 結果として色んな感覚のモノを持って来てますが、毎回ここいらにDJとして悩まされて居ります <霧の中のジョニー >は本当に久しぶりですが、

 

「こんな歌い方だったっけ?」と アタマをひねったり・・ <ハゥ・ドゥ・ユー・ドゥ>では手拍子のリズムで引き込まれたし、ここらの持って行き方がグーでしたよねぇ・・ちょっと音楽の能書きを垂れると 4コマ漫画と一緒で、 <起承転結> がないのはダメみたい?

いまいち ノレないのは起承結で終わってる場合のが多くて、転のあたりが無く つぶやきみたいので終わってる時が多いし そして自己満足の独りよがりで、お話みたいなモノになっておらずに ヒトに聴いてもらう処までに到達して居ない・・

 

ユーチューブで聴いてるけど90%がこんな調子ですから、見つけるのは大変ですけど70年〜60年代のモノがしっくりくるのは 当時の暮らしやら出来事&流行だの、文化みたいのも影響してくるのかも? ビートルズでの流れや、他のグループを見てもそうでしたから 

 

 

 

 

 ★ ライフ・スタイル

 

△ 今迄パソコンの生活をずっとやって来て、一番使ってたのがホームページ・ソフトの <ドリーム・ウィーバー> と 画像編集ソフトの <フォト・ショップ5.5> でしたけど、ホームページはもうブログに替えてるし フォトショはGIMPに替え 現在は一番使ってます お絵描きソフトは市川ソフト・ラボラトリーのディジー・アートからで

 

次にペインター4 .5.5&6 イラスト・スタジオの次にクリップ・スタジオ・ペイントとやって来てますが、絵は半年に一度くらいやればいい方ですし やらない時はまるきりやらないけど、画像編集でのGIMPの場合は ブログで年がら年中ですんで カンジとしては女房っぽいんですね

 

△ で 先日の彼にまたまた出演をお願いしました

 

△ ここでGIMPの操作に入り 元の画像はこちらのモノでして、上の画像の様に青っぽくするのがかなり難しかったのです 次にやる時にゃまた忘れてるし・・?

 

△ こんな風にセピア・カラーみたいのも狙ったけど、日光の手前でイマイチ

 

△ この魔法使いのお姉さんですが・・・

 

△ こうして人物だけ切り抜きをして、いくらか明るくし・・

 

△ バックをエア・ブラシでこんな風に塗りまして・・先日の物語の裏方のGIMP編集の巻でしたが 今年は音楽とリハビリをやりながら、とにかく体調を見る1年だったのです・・でもグラフィックをこうして少しはやれたので、後半に来てホッとしてます

 

 

 

 

久しぶりのPリーグ

 

△ まー久々に ボウリング の方面を想い出しまして、ここいらの事はゴルフでもそうだし バレーボールなんかは特に、女子じゃなきやダメ・・ってんでユーチューブに跳んでみたのでした 画像の右端の人が一番イカしてそうなので調べてみたのですが 尾上 萌楓 (おのうえ もえか、2000年9月4日 )ちゃんは、山口県出身のプロボウラー

 

2019年プロ入り(JPBA第52期生・ライセンスNo.581) 下関ロイヤルボウル所属・血液型A型 右投げ ・・との情報でしたが試合を観てみたら、もろアキバの店の女のコみたいな服装で投げてるので、まーまるで身が入らずに5分でヤメ・・ここいらはしょうの無いトコでして、高校生を見てるみたいで萎えるコトしきり !!

 

△ で この人の顔だの名前を探したけど、みつからない・・・松永裕美プロはもう引退しちゃったのかなぁ? そこいらはこれからゆっくり探ってみたいボクたんです

 

△ 宝塚のお姉さんみたいなこの人、姫路麗(うらら)プロの顔や 大石奈緒ちゃんなんかの名も隅の方でして、ここいらもこれから探して行きませんと・・まーあれから3〜4年は経過してるし、致し方ございません

 

 

 

 

 ★ ミュージック・トピックス

 

△ 寒い時期の12月に入ると、やけにゆっくりしたのを聴きたくなるのですけど 現在は気合が入ってるし、正月までノンストップでやりたい !! そこいらの雰囲気のアンコール・ナンバーに、今回に選んだのがコレで クラシカルなアレンジでの ミザルー をGos,On !! 

 

寒いけどサーフィン・ミュージックのノリをチョイスで 演奏も気合が入ってるけど、映像のカメラ・ワークもギンギンで 音楽と映像の迫力にもう息が止まりそうで、久々に血圧が上がり気味?まいった〜 

 

         www.youtube.com