脇道を行く

ー 日々の暮らしを つれづれに・・ ー 

クリスタでの起動変更

f:id:yakuroutan:20200328170528p:plain

f:id:yakuroutan:20200407074556p:plain

 

◎ くりすたル様を久々に再開しだして「うはぁ~ !! 」になってたのですが、ちょっと今日はそこいらの話題をば・・です 自分はこういう風にしてやって居ます !!  とかの方面の事柄になりますが 内容としては、ソフトを立ち上げる時の やり方あたりの事柄部分になってくるとおもいます  

 

ここらの起動部分に関しては、このソフトを使い始めた頃にも今も  いくらかに面倒で正直ややこしいのです。 で、そろそろ時間も出来たので、改善しなきゃ・・と思っていましたし ついでにこの点をいくらかレポートをするコトにしました !! 

 

・・が、ここいらは弥九郎としてのまるっきりの自己流であり、たいしたコトがなければ正直「ゴメンなさい」になります。 と、まぁ毎回のように話が長くなるので、そろそろゆるりとGOしますので !! で、行きますね・・

 

f:id:yakuroutan:20200306235818p:plain 

 

ソフトの起動が、やや面倒 !!

 

◎ まずパソコンの電源を入れて、画面が出た状態から行きたいのです !!   これが自分のWIN10の起動画面ですが、壁紙とやらを変更してたりして楽しんでおります。  パソコンにあまり慣れていない人 くりすたルになれていない人 両方いくらかなりに使えてる人・・ 

 

などと人はそれぞれですので、ここいらあたりから始めていますが デスクトップ・画面 なんて呼ばれ方をしてるかも知れません そうしてから、次に下の矢印の部分を見てもらえますでしょうか?

 

f:id:yakuroutan:20200317071247p:plain


◎ ウィンドウ左下の この スタート・メニュー と云う部分 から、CLIP  STUJIO  を選んでみてます そしてこれをマウスでクリックしました。

 

f:id:yakuroutan:20200316233429p:plain

 

◎ そうすると、こういう画面が現在出て来てます が、「あれ?私の画面と違う !! 」なんて意見が、他の方さまより おそらく出て来るかもしれません。 自分の場合はですが くりすたル でも、XPの最終バージョンのお古なモノをやっているからですし 最新版をあえてやらずにもいますので・・ ここいらはご勘弁下さい。 

 

で、そうしておいてから、左項目下の PAINT  をクリックして、ここの処で起動していました ・・と、一番最初の時にもおそらく?こういう風にやらされますが、ここでイマイチ困るのが 似た名前のソフトがいくつか有る !!  と云うコトなのです。 

 

そして、ここで起動しているのは、クリップ・スタジオというソフトらしきであり これを起動させておいてから、またクリップスタジオ・ペイントを起動・・なんてイマイチ面倒なコトになってしまっています。

 

f:id:yakuroutan:20201012221332p:plain

 

◎ ・・しかし、パソコンに段々と慣れてくると おそらくこのやり方ではイマイチ面倒で、わずらわしくもなってきたり・・。 自分の感覚的には、クリスタさまが ハナからスパーンと、2ストバイク並みに起動してくれた方が、ぱぱっとイケるし・・気分もイイ訳なのです

 

で これから、提案するパソのセッティングをば・・ の、今回の章を行きますのですが  左下の方に PC  と云う、青いアイコンが有りますので コレをクリックしてみます。 

 

f:id:yakuroutan:20200316233537p:plain

 

◎ が・・もし、「こんなアイコン無いよ?」って人の場合は 下の画面のタスクバーと呼ばれる場所の 矢印のアイコンをクリックしてみて欲しいのです

 

f:id:yakuroutan:20200316233915p:plain

 

ファイラーで、この問題を追う

 

◎ そうするとこんな画面が開きますよね で、これもソフトなのであり、分類としては ページャー とか ファイラー 呼ばれるモノで ウィンドウズの世界では エクスプローラ の名が付いたソフトです。 いくらか忙しいのですが、これで赤丸の部分をまたクリック 

 

f:id:yakuroutan:20200316233951p:plain

 

◎ そうすると又画面が切り替わるので、続けて赤丸の部分をクリック

 

f:id:yakuroutan:20200316234010p:plain

 

◎ 続けて、赤丸の部分をクリック

 

f:id:yakuroutan:20200316234034p:plain

 

◎ ここでも続けて、赤丸の部分をクリック 自分のモノは、お古のバージョンなので こう云う表示ですが 最新のモノは数字の部分が、1.95かもしれません ・・が、うーん他のヒトのは、ちょっと解りません?で、ここらはほんとスミマセン

 

f:id:yakuroutan:20200316234050p:plain

 

◎ しのごのやりながら又もや、赤丸の部分をクリック・・だいぶ近づいてきましたヨ

 

f:id:yakuroutan:20200316234112p:plain

 

◎ これにてやっと到着・・赤丸の部分のファイルが、 クリップスタジオ・ペイント こと、くりすたルの起動ファイルです。 ソフトの起動ファイルって、この EXE 型式(エクゼ)のモノが多いので、いくらかアタマに入れておくと もしかしてパートⅡで、これからも重宝したりかも?です

 

・・せわしなく次にですが、このファイルにカーソルを置いておいて マウスの右クリックをば・・です

 

f:id:yakuroutan:20200316234139p:plain

 

◎ こんなのが出て来ると思うので、また赤丸クリック・・連続技で右手が痛くなってきちゃったり?

 

f:id:yakuroutan:20200316234214p:plain

 

◎ こう云うのが出てくれるので、ここは素直に「ハイ」しました

 

f:id:yakuroutan:20200316234233p:plain

 

◎ デスクトップに戻ってみると、おぉ !!  出来てます。 コレ これが欲しかったのでした・・ 

 

f:id:yakuroutan:20200316234253p:plain
 

◎ こうして、ソフトのショート・カットを作っておいたのを フォルダに入れて まとめてから デスクトップ に置いておくと便利ィ90cc  ♬ これで今回は終了

 

f:id:yakuroutan:20200317222856p:plain

 

f:id:yakuroutan:20200329155344g:plain